蔵書検索

キーワードを入力して、蔵書の検索ができます

  1. ホーム
  2. こどものページ
  3. あたらしい本
  • としょかんのつかいかた
  • 本をさがす あたらしいタブで開きます
  • おすすめの本
  • あたらしい本
  • おはなしかい イベント
  • 電子図書館へ あたらしいタブで開きます
こどものページ

ここから本文です。

あたらしい本

  • からだたんけんれっしゃ かぜをやっつけろ!

    からだたんけんれっしゃ かぜをやっつけろ! 表紙cover by Google 詳細へ 新しいタブで開きます

    著作者:浜田 真理/文

    出版社:東京:交通新聞社

    風邪をひくと、なんでからだがしんどくなるの? 小さくなった男の子は、おもちゃの列車に乗ってからだの中へ…。風邪をひいてから治るまでの過程、戦う細胞のことを楽しく学べる絵本。

  • 映画すみっコぐらし 空の王国とふたりのコ

    映画すみっコぐらし 空の王国とふたりのコ 表紙cover by Google 詳細へ 新しいタブで開きます

    著作者:サンエックス/原作

    出版社:東京:KADOKAWA

    ある日、空の王国の〈おうじ〉が空から落ちてきた。雲の上は今、深刻な水不足のようで…。王国のピンチを救うため、すみっコたちの大冒険が始まる!

  • だんだんできてくる世界遺産 1

    だんだんできてくる世界遺産 表紙cover by Google 詳細へ 新しいタブで開きます

    出版社:東京:フレーベル館

    「世界遺産」とは、世界にとって大切で、ずっと守っていきたい場所や建物、自然のこと。世界遺産が形づくられていく様子を、定点で見つめてイラストで紹介する。1は、「奈良の大仏」を取り上げる。

  • フェイクを見破れ!! 数字やデータのナゾをとく

    フェイクを見破れ!! 表紙cover by Google 詳細へ 新しいタブで開きます

    著作者:山口 慎太郎/著

    出版社:東京:JTBパブリッシング

    「回数」のフェイク、「因果関係」のフェイク、「たまたま」のフェイク…。さまざまな数字やデータにまつわるフェイク(うそ)を見抜こう! 一生ものの「考える力」が身につく本。

  • なぜ?がわかる!にゃんこ大戦争クイズブック 宇宙のぎもん編

    なぜ?がわかる!にゃんこ大戦争クイズブック 表紙cover by Google 詳細へ 新しいタブで開きます

    著作者:ポノス株式会社

    出版社:東京:Gakken

    流れ星は、流れてどこに行くにゃ? なぜ宇宙へは飛行機で行けないにゃ? 天体や星座、探査・開発など、宇宙に関する「なぜ?」が、3択クイズと、にゃんこ大戦争のキャラクターたちのイラストで楽しくわかる。

  • みんなで見守る地域猫

    みんなで見守る地域猫 表紙cover by Google 詳細へ 新しいタブで開きます

    著作者:高橋 うらら/文

    出版社:東京:金の星社

    近所でくらしているノラ猫を地域住民が協力し合って、みんなで見守る「地域猫活動」は、どのように生まれ、広まったのか。発案者である獣医師・黒澤泰さんが歩んできた挑戦の道のりをたどる。

  • アントニ・ガウディ

    アントニ・ガウディ 表紙cover by Google 詳細へ 新しいタブで開きます

    著作者:山本 まさみ/文

    出版社:東京:Gakken

    自然と曲面を取りいれた建物を次々とつくり、サグラダ・ファミリアの建築に人生をかけた建築家アントニ・ガウディの、アニメ風カラーイラスト満載のビジュアル伝記。ひとめでわかる人物ガイド、アントニ・ガウディ年表付き。

  • 年表でたどる世界まるごとアート図鑑

    年表でたどる世界まるごとアート図鑑 表紙cover by Google 詳細へ 新しいタブで開きます

    著作者:ドーリング・キンダースリー社編集部/企画・編集

    出版社:神戸:BL出版

    ヨーロッパ、アメリカ、アフリカ、アジア、日本…。世界じゅうにあふれる人類のアートの歴史を年表にそってたどってみよう! 太古の洞窟壁画から現代アートにいたるまで、500点以上の美術作品を掲載した世界の美術史図鑑。

  • 10代女子のためのおしごと図鑑

    10代女子のためのおしごと図鑑 表紙cover by Google 詳細へ 新しいタブで開きます

    著作者:女子の進路相談室/著

    出版社:東京:メイツユニバーサルコンテンツ

    どんな仕事がある?学生のうちに学んでおくとよいことって?起業してみたいけどできるかな?10代女子が、自分にぴったりの仕事を探すためのガイド。マンガ家、コンピューターサイエンティスト、医療コンサルタント、社会起業家などさまざまな仕事を紹介します。先輩たちのインタビューものっています。

  • こども文章教室

    こども文章教室 表紙cover by Google 詳細へ 新しいタブで開きます

    著作者:茂木 秀昭/監修

    出版社:東京:カンゼン

    「何を書けばいいのかわからない…」という悩みを解決! 文章の書き方という技術面だけでなく、文章を通して自分の思いをいかに効果的に届けるか、そのために他人の文章からいかに学ぶかなどをわかりやすく紹介する。

  • ハローキティの夢をかなえる時間の使い方

    ハローキティの夢をかなえる時間の使い方 表紙cover by Google 詳細へ 新しいタブで開きます

    著作者:白坂 洋一/監修

    出版社:名古屋:リベラル社

    時間はみんなに同じだけ。でも、使い方は自分しだい!ハローキティといっしょに時間の使い方について考えてみよう。

ページのトップへ